鍼灸マッサージと社労士の国家試験はどちらが難しいのか?勝手に考えてみた
2022年3月27日
どっちが難しい? 相変わらず社労士の国家試験の勉強をしております。勉強を始めて3か月が経ちました。 毎日コツコツ勉強して一通り範囲を見ることが出来ました。それでふと思ったことがあります。 それは鍼灸マッサージの国家試験と […]
捨てる勇気を持つのが大事だと勝手に思ってる
2022年3月13日
相変わらず社労士の国家試験に向けて勉強をしております。 分からない箇所は沢山ありますが… 1月からコツコツと勉強をして、労働基準法・労働安全衛生法・労働者災害補償保険法・雇用保険法・労働保険料徴収法・労働管理(一般常識) […]
早苗俊博先生スゲーな。
2022年1月30日
前回からの続きです。 スタディングに入会して社労士の受験勉強を始めて数週間が経ちました。 入会して思った事、それは 「早苗俊博先生スゲーな。」って事です 早苗俊博先生がスゲーと思ったのは下記の2つです。 1つ目は講義でア […]
STUDYing(スタディング)に入会
2022年1月23日
前回のブログで「社労士の国家資格に挑戦する」と書きましたが、本格的に勉強する為にSTUDYing(スタディング)に入会をしました。 社労士を目指すとして色々と調べたのですが勉強方法は下記の3つでした。 ①の塾に通うは仕事 […]
社労士の国家試験に挑戦してみようと思う
2022年1月20日
突然ですが社労士(社会保険労務士)の国家資格に挑戦してみようと思います! 挑戦する理由としては… 以前ブログにも書いたんですが昔はもっとギラギラしてたと思うんですよ。 箱根駅伝を走った時とか鍼灸マッサージ師の勉強をしてた […]