運は本番当日に
社労士試験の受験票が届きました。
昨年は運よく近場の日大を引き当てたのですが今年は「パシフィコ横浜」が試験会場になりました。正直に言うと近場を引き当てたかったのですがこればっかりはどうしようもありません。運は本番当日にとっておきます。
合格確率は50%
合格する確率は…
ズバリ50%
と、勝手に思ってます。昨年受験に落ちてから何だかんだで仕事の合間(移動中)に毎日コツコツと勉強してきたし、模試の結果からもレベルアップは確実にしてます。
勝負出来る位置にはきました。
前回択一式で48点取っているし合格する確率は50%くらいと予想してました。
きっと1点差の勝負になる
恐らく1点差の勝負になるでしょう。
不合格になるとしたら選択式の基準点の1点に泣くか、択一式の総合点の1点に泣くかのどちらかだと思います。
選択式は基本的には簡単で運の要素が大きいけど各科目に基準点があるのが厄介だし、択一式は実力がないとクリア出来ない。
どちらも難しい
選択式 | 択一式 | |
2023年 | 31点(合格) | 37点(不合格) |
2024年 | 28点(基準点割れ) | 48点(合格) |
やるべき事はやった
もうやるべき事はやりました。
あとは体調に気を付けて本番を迎えるだけです。
体調を崩して試験を受けられないとかそんな事態だけは避けたいので体調管理だけには気を付けていきたいです。